伊東市及びその周辺に在住・訪問する日本語を母語としない外国人の住民を対象とし、日本語の速やかな習得を図るとともに、 その生活を支援します。
For those of you wishing to improve your Japanese, the Ito Association
for International Relations provides free Japanese lessons for any foreign
people. There are dedicated volunteer teachers waiting to help you learn.
Speaking Japanese can really expand your experiences while you’re in Japan,
so come out and give it a try.
開催場所Place: | 伊東市松川町太田ビル 会議室 Place: 3-4 Matsukawa-cho, Ito-city (on the 2nd floor of the Ohta building in the center of shopping arcade near the Ito station.) |
開催日時Date: | 毎週月曜日 10:00〜11:30 13:00〜14:30 毎週木曜日 10:00〜11:30 13:00〜14:30 Date: Monday 10:00 am 〜11:30 am / 1:00 pm 〜2:30 pm Thursday 10:00 am 〜11:30 am / 1:00 pm 〜2:30 pm |
学習目標Learning goal: | 初級、中級、上級というように、生徒の日本語能力に応じて指導 原則的にマンツーマン方式 にての授業、日本語の基本的文法を学習しながら日常会話程度のコミュニケーション能力の 習得、さらに上級を目指すものは日本語能力検定試験の学習、合格を目指す。 Learning goal: Depends on your Japanese level, you can learn by one-to-one guidance with a capable teacher. From a daily conversation to the Japanese Language Proficiency Test, we will teach you anything you want to learn. |
教 材 | 「みんなの日本語」 初級 T、U 「中級から始める日本語」 「上級の日本語」 「漢字マスター 3級漢字500」 「漢字マスター 2級漢字1000」 「漢字マスター 1級漢字2000」 「日本語能力試験 対策項目整理」 各1級、2級、3級 他 |
ケーブルテレビCVA 英語版市役所からのお知らせ
FMいとう IAIR情報 メドウェイ情報 第1火曜日放送 10:45〜11:00(協力:FMいとう)
日本語教室の生徒と先生は1:1のマンツーマンで行っており、原則として一人の生徒に対し、先生は二人で受け持ち、一人の先生に固定しないようにしています。
一人の先生からの教え方に偏るのを避ける為です。
伊東国際交流フェスタにおいて、日本語教室の生徒が日本語でスピーチを披露します。
この場において、スピーチの内容を先生たちが確認するとともに修正すべきところを指摘して、より良いスピーチができるよう応援します。
教室内の授業だけではなく課外授業も行います。
〒414-0011
静岡県伊東市松川町3-4 太田ビル2F
Ohta Building 2F, Matsukawa-cho 3-4, Ito-shi, Shizuoka-ken, Japan 414-0011
TEL 0557-32-4666
FAX 0557-37-1813
メールでのお問合せは
E:mail iair-ito@aqua.plala.or.jp